こんにちは、小夏です。今日はあたしの月誕生日。生まれてから、18才と7ヶ月です。一ヶ月が早いような長いような。気が付けば、月誕生日がやって来てくれている。この調子で、18才と8ヶ月、9ヶ月と重ねていき、19才の誕生日も迎えられるかな。そんな簡単なことじゃないみたいだけど・・・。 “今日は18才7ヶ月の月誕生日だけど、恒例の体重測定の結果は” の続きを読む
今日で18才と6ヶ月、恒例の体重測定の結果は?
こんにちは、小夏です。今日はあたしの月誕生日。18才と6.ヶ月です。この一ヶ月で、また足腰が弱ったような気がするけど、それでも一ヶ月生き抜きました。どうにか自分の足で歩けている?けど、足腰が弱って、コケる頻度が増えた。コケるまいとすると、旋回しちゃって「認知症が進んだ?」とも言われてる。 “今日で18才と6ヶ月、恒例の体重測定の結果は?” の続きを読む
月誕生日恒例の体重測定、うーん、変化なしかしら?
こんにちは、小夏です。今日はあたしの月誕生日。18才と5ヶ月です。月誕生日恒例の体重測定というと、結果は、5.8Kg。先月は6.0Kgだったけど、状態が同じじゃないから、横ばいか少し減くらいの感じかな。まぁまぁ安定しているというところだと思う。でも増えないね。ぞれは贅沢な望みか。 “月誕生日恒例の体重測定、うーん、変化なしかしら?” の続きを読む
ブログ更新の出来ない日は、大体がこのパターンが多い
こんにちは、小夏です。昨日はブログの更新がありませんでした。更新できなかったというのが正確な言い方かな。毎日更新を目指しているけど、やっぱりと時々更新できない日があります。更新担当者が忙しい日?そういう日もあるけど、圧倒的にあたしが原因になっていることが多いです。 “ブログ更新の出来ない日は、大体がこのパターンが多い” の続きを読む
さよなら2022年、また来年どんな新しい景色が見れるのか
こんにちは、小夏です。2022年も今日でお終い。明日から新しい年です。今年も色々あったけど、何とか生き抜きました。来年見る景色は、今年とはまた違う景色が見られそうです。大晦日の今日、札幌の片田舎は時折、青空がのぞく程度の薄曇り。風も雪もないので、穏やかな年越しになりそうです。 “さよなら2022年、また来年どんな新しい景色が見れるのか” の続きを読む
昨日はあたしの18才3ヶ月の月誕生日、恒例の体重測定の結果は
こんにちは、小夏です。昨日で18才と3ヶ月。あっという間に、また一ヶ月が過ぎ、年を重ねられました。その事には感謝。で、月誕生日に恒例となっている体重測定ですが、うーん、こっちは芳しくない・・・。また減って5.4Kgになってしまいました。体重を増やす、維持することが、この年齢になるとこんなに大変とは。 “昨日はあたしの18才3ヶ月の月誕生日、恒例の体重測定の結果は” の続きを読む
なんだかんだ言いながら18才2ヶ月の月誕生日です
こんにちは、小夏です。日本中が急な冷え込みに見舞われちゃったけど、それも今日で一息らしい。だんだんと気温が低下傾向にあることには変わりないけど、それでもホッと一息かな。昨日、とうとう寒さに耐えかねて、今季初の暖房使用(エアコンじゃなくて、冬用のガス暖房機)となったわが家ですが、今日は使わなくて済むかな。 “なんだかんだ言いながら18才2ヶ月の月誕生日です” の続きを読む
今日は18回目のお家記念日だと思うんだけど・・・。
こんにちは、小夏です。今日はあたしのお家記念日、わが家に迎え入れてもらった大事な記念日です。18回目です。そんな大事なお家記念日なんだけど、ちょっと疑惑もあります。ブログを書き始めたのは、あたしがお家に来てから9年後の事。その時、おとうさんは「あれ?小夏はいつ家にきたんだっけ」と言いながら「9月23日だ」と決めつけてた。 “今日は18回目のお家記念日だと思うんだけど・・・。” の続きを読む
この時期になると、なんだか昔のことが思い出される
こんにちは、小夏です。札幌の片田舎は、もう秋空。気温も随分と下がってしまい完全な秋、いや冬の接近すら感じてしまいます。9月ももう下旬です。毎年、今頃のシルバーウィークを迎えると、あたしはもうずっと昔の事、今年だと18年前のシルバーウィークを思い出します。生まれてから一ヶ月くらい経った頃の事。ほんの偶然だった出会いの事。 “この時期になると、なんだか昔のことが思い出される” の続きを読む
18才1ヶ月の月誕生日に恒例の体重測定をしたけど
こんにちは、小夏です。今日はあたしの月誕生日。18才と1ヶ月です。先月の誕生日は、お腹が絶不調になったので体重測定はしていなかった。それどころじゃなかったからね。でも、少し日にちはずれたけど、病院へ駆け込んだ時に体重は測ってもらってました。6.25Kgだった。結構、衝撃的な数字だったけど、今日はどうなってるかな? “18才1ヶ月の月誕生日に恒例の体重測定をしたけど” の続きを読む