こんにちは、小夏です。木曜日に帰ってきたおとうさん。お土産は何もなかった・・・。だからと言うわけではないのかもしれないけど、昨日、お仕事帰りに何か買ってきた。お土産の代わりかしら?食べ物みたいだね。 “懐かしい好物のプチシュークリーム” の続きを読む
クリスマスイブだけど、いつもと変わない
こんにちは、小夏です。昨日はクリスマスイブ。何故か普段よりもおとうさんが少し早く起きたので、あたしも渋々ながら、少し早起きです。早起きは三文の得とは言うけど、何か良いことあるの?鼓太郎帰って来てないな。 “クリスマスイブだけど、いつもと変わない” の続きを読む
鼓太郎の月命日2018年12月
こんにちは、小夏です。城ケ島公園へ行ったのは19日。そう、鼓太郎の月命日です。今月はお出かけしたから、お花も買えないかなと思ったけど、お家に帰って来てから、おかあさんが買ってきました。クリスマスっぽいって、おかあさん言ってたけど、クリスマスよりもお正月っぽいような気がする。感じ方はいろいろだね。 “鼓太郎の月命日2018年12月” の続きを読む
今年最後の城ケ島公園
こんにちは、小夏です。クリスマス、年末年始、そして五十日(ごとうび)を避けて、昨日は車に乗って少し遠出。目新しい場所じゃなく、わが家にとっておなじみの場所だけど、お天気も良いからお散歩気分は盛り上がる。 “今年最後の城ケ島公園” の続きを読む
え、未だに?
こんにちは、小夏です。今日の朝散歩に出る時、一軒先のお隣の奥さんとエレベータが一緒になりました。そう言えば、この奥さんと会うの久しぶりだね。と思ってたら、奥さんが話しかけてきた、「あら、今日は小夏ちゃんだけ?」。ん、・・・?何のこと? “え、未だに?” の続きを読む
ほろ苦いロールキャベツ
こんにちは、小夏です。あたしが延々と昼寝している時に、おとうさん、台所で何かを一生懸命に作ってた。夕方、散歩に行く時に起きだすと(自分で起きた訳じゃなくて起こされたというのが正しい)、ちょっと良い懐かしい匂いが部屋の中に充満していた。何だっけこれ、あ、ロールキャベツの匂いだ。 “ほろ苦いロールキャベツ” の続きを読む
芝生を駆け回る子供たち
こんにちは、小夏です。近所の芝生広場は、平日の昼は、子供たちの遊び場。周辺のいろんな保育所から、子供たちを引き連れて大挙して押し寄せます。東京の片田舎とは言え、街中だから保育所内に遊べる走り回れるスペースの確保は難しいよね。だから、お天気の良い時は、みんなここに集まって来るんだね。 “芝生を駆け回る子供たち” の続きを読む
11月の鼓太郎の月命日
こんにちは、小夏です。昨日は、鼓太郎の月命日でした。うーん、何回目だったかな?指折り数えてみると、・・・32回目でした。そんなに経っちゃったんだ。ほんのこの間だったような気がするのにね。今月もおかあさんがお花を買ってきました。黄色の薔薇です。 “11月の鼓太郎の月命日” の続きを読む
散歩から帰った時のルーチン2パターン
こんにちは、小夏です。あたしは、今現在、お散歩から帰った時に決まってすること、ルーチンが2パターンあります。手と足をタオルできれいに拭いてもらうのは、あたしのルーチンじゃなくて、おとうさんとおかあさんのルーチン。あたしは別に拭いてもらわなくてもいいんだけどね。 “散歩から帰った時のルーチン2パターン” の続きを読む
ちょっと切なくなる「丘のある公園」おまけ
こんにちは、小夏です。丘のある公園へ行った時、鼓太郎と最後に来た時を思い出しながら、鼓太郎に倣って、あたしもちょっとの間、空を見上げてみました。あの時、鼓太郎がずっと身動きもしないで見上げてた空だけど、何が見えてたんだろう? “ちょっと切なくなる「丘のある公園」おまけ” の続きを読む