折りたたみ式のサークルが久しぶりに登場、これは徘徊対策なのか

こんにちは、小夏です。昨日、おとうさんが何やらトランクルームから荷物を運んできた。なんだろと思って覗き込むと、折りたたみ式のサークルでした。鼓太郎が最後の頃に使っていたものです。思い出してみると、徘徊やあちこちへのはまり込みが激しくなった頃に、その対策に使ってた。と言う事は、あたしの徘徊やはまり込みが激しくなったということなのかしら・・・。


自覚がない・・・。自覚できないのが認知症らしいから、おとうさんの判断に従うしかないのか。でも、あたし犬小屋好きだったから、こういう閉ざされた空間は嫌いじゃない。一応、天井部分はついてないけどね。

なんか、落ち着くよ。今の狭いお家にこのサークルは置けないと思ってたけど、まぁ邪魔くさいかもしれないけど、とりあえず設置できた。サークルの中にベットごと入れてくれたので、とりあえずそこで落ち着いて寝始めます。

このサークルは、引っ越しの時におとうさんが捨てようとしたけど、おかあさんが、「小夏も必要になるかもしれない」と東京から北海道まで運ばれてきました。おかあさんの読み通りに、活躍の場が出てきました。いいような悪いような。

ずいぶんと大きいけど、折りたためるので使わない時はあまり場所を取らない。もともとはアウトドアなんかで使うようなものらしいけど、わが家では鼓太郎の徘徊、はまり込み対策で、色々と探し回って見つけました。だから、認知症の老犬用としてもっぱら活用。なかなか優れものです。老犬介護用として売り出せば、もっと売れそうな気がする。こちら、カインズさんのものです。

徘徊したいときは、ベッドを外に出せば、壁伝いにくるくるできます。はまり込み対策は、まぁ、理屈としてははまらないけど、なんたって平面の壁にでもはまり込むんで、サークルのなだらかな角に頭を押し付けてはまってます・・・。

でも、あたしもおとうさんもおかあさんも、このサークルで少し気が楽になるのも事実。一番良いのは徘徊やはまり込みをしないことだけど、こればっかりは老犬になるとでちゃうからね。

でもずっと中にいるのは嫌だから、出入りは自由にさせてね。時々、入り口を閉められるのは我慢するけどね。

 

↓ 鼓太郎のレガシーのサークルがやってきたと参加中!

にほんブログ村 犬ブログ 柴犬へ
にほんブログ村


柴犬ランキング

スポンサーリンク

コメントを残す