こんにちは、小夏です。散歩道のモミジ(たぶんモミジの種類)がだいぶ赤くなってきれい。あと5日で15才と4ケ月。その割に元気だと自分では思う。あたしにとっての比較対象は鼓太郎だけなので、同じ年齢の時の鼓太郎を思い出して元気だと思う。やっぱり、女の方が体が丈夫にできてるのかな?あたしが特に元気なのかな?
朝からのお天気で朝散歩も元気に歩ける。夏頃には、「漬物石か?」とおとうさんに言われてたけど、今は元気にリードを引っ張る。
気温が快適で、かつ日差しが良いと、元気が湧いてくるのかな。快速ではないけど、それでもスタスタ散歩を楽しめる。あたしと同い年くらいの他のワンはどうなんだろ。
最近、散歩していて自分より年上のワンに会うことがなくなった。同世代だったはずのワンの姿もあまりと言うかほとんど見ない。出会うのは、ずいぶん年下の子ばっかり。同世代ワンたちは、もうお散歩できなくなったのかな?あたしは、たとえ自分で歩けなくなっても、最後までお散歩に連れて行ってもらうつもり。
カートに乗せてもらって、少しゆらゆらしながら、お日様や外の空気を感じていたいよね。以前は、それほどの散歩好きじゃなかったはずだけど。今になると、なんで鼓太郎がよれよれになっても散歩に行きたがったのか、その気持ちが少しだけわかるような気がする。

冬の散歩道。まぶしい日差しを受けながら、程よい気温。今日も元気に一日を過ごせそうです。
↓ 何事もなくても気持ちよく参加中!