横漏れ防止のために、オムツにマナーパッドを追加

こんにちは、小夏です。オムツを着用するようになってから、どれくらいの時間が経ったんだろう。去年、お腹が不調になったてからはずっと着用しているからほぼ一年かしら。お世話になってます。でも、最近ではオムツを着用してても失敗することが増えた。オシッコした時に横漏れが・・・。


横漏れするようになったのは、あたしが立ち上がれなくなったことが影響している。今までオシッコするときは、自分で立った姿勢でしてた。寝ていても、オシッコがしたくなると立ち上がっていたんだけど、最近は自力で立ち上がれないから寝たまましちゃう。そうするとオムツの吸水ポリマーの入っていないところにも出ちゃう。結果、横漏れです。

そこでオムツの改造、というか強化策です。オムツも製品によって違うのかもしれないけど、今使っているのは横の部分、ギャザーの入っている部分には吸水体がはいっていない。オムツの伸縮性を考えれば、製造的にはここに吸水体は入れにくいよね。

でも、あたしの横漏れは、ここがネックになっている。うーん、どうしようか?とおとうさん考えこみ、なんかないかなとお家の中を探し回る。その時に出てきたのが、鼓太郎が使い残した大量のマナーパッド。尿取りパッドです。

それをしげしげ眺めるおとうさん。そうか、これをオムツの横の部分にいれればいいんだ、と気づく。早速、あたしのオムツの横側に突っ込む。うーん、なんかパッドが大きすぎて、べろんとはみ出しちゃってる。動くたびに、かさかさして気になる。

これじゃあ、塩梅悪いかとおとうさんも理解してくれたみたいで、パッドを取り出し、はさみで半分にチョキン。そうして切ったところに不織布テープでマスキング。こうしないと、吸水ポリマーがぱらぱら出てきちゃうからね。このあたりは、普段オムツにシッポ用の穴をあけた時にやる工作と同じなので、手慣れたものです。

半分に切ったものを、右と左の横に差し込んで完成。オムツの機能強化完了です。大きさもいい感じ。ただ、大きさが半分になったので、横漏れの量が多い時は吸水しきれないのが難点かな。

まぁ手作り工作だから限界はある。それでも少しは改善されているからね。それで良しとしなきゃね。

鼓太郎が遺して行った吸水パッドが役に立ちました。小夏は使わないだろうと、だいぶ捨てたみたいだけど、残りは全部有効活用させてもらいます。

 

↓ 立ってオシッコすれば横漏れは起きないんだよなぁと参加中!

にほんブログ村 犬ブログ 柴犬へ
にほんブログ村


柴犬ランキング

スポンサーリンク

コメントを残す